一粒ダイヤモンドピアスの大きさ&サイズの比較

一粒ダイヤモンドピアス0.2ct

ダイヤモンドピアスを購入する前に、ダイヤ自体の大きさも考えている人も多いですよね。

商品によって大きさが違い、値段も異なってきます。

ここでは、ダイヤモンドピアスの大きさ&サイズの比較をまとめてみました。

写真で見るダイヤモンドピアスの大きさの表

ダイヤモンド 大きさ 比較 一粒
よく見られるダイヤモンドピアスのカラット数から

カラット数で選ぶと言っても、実際どんな感じなのだろうか気になりますよね。

そこで、当店がご用意した写真を用いて比較しました。

(*ダイヤは両耳合計でのカラット数を記載しています。なお、画像のモデルは一人ではない場合は有りますので、耳たぶの大きさによっては見え方が異なります。)

カラット(ct)大きさイメージ商品詳細ページ
0.06ct一粒ダイヤモンドピアス0.06ctゴールド一粒ダイヤモンドピアス0.06ct
0.1ct一粒ダイヤモンドピアス0.1ctプラチナ一粒ダイヤモンドピアス0.1ct
0.2ct一粒ダイヤモンドピアス0.2ctプラチナ一粒ダイヤモンドピアス0.2ct
0.3ct一粒ダイヤモンドピアス0.3ctプラチナ一粒ダイヤモンドピアス0.3ct
0.5ct一粒ダイヤモンドピアス0.5ctプラチナ一粒ダイヤモンドピアス0.5ct

カラット数による大きさの目安

ダイヤモンドの重さを表す単位はカラット(キャラット)と言われます。

英字でctですね。

ダイヤモンドはカラット数によっておおよその大きさが決定されます。

例えば0.1ctでは直径約3.0mm、1ctでは直径約6.5mmといったように、全然大きさが異なってきます。

カラット幅のイメージグラム深さ
0.01ct約1.3mm約0.002g 
0.05ct約2.5mm約0.01g 
0.1ct約2.9-3.0mm約0.022g約1.81mm
0.15ct約3.4mm約0.032g約2.05mm
0.2ct約3.8mm約0.04g約2.31mm
0.3ct約4.3mm約0.06g約2.64mm
0.4ct約4.8mm約0.08g約2.91mm
0.5ct約5.2mm約0.1g約3.13mm
0.75ct約5.9mm約0.15g約3.58mm
1ct約6.5mm約0.2g約3.94mm

どの大きさの一粒ダイヤモンドがいいのか

ダイヤモンドピアスの大きさを選ぶ上で、どれくらいのカラット数が良いのか悩みますよね。

通販だとどうしても実際のサイズを手に取れないので、表記しているサイズ表を見る事になります。

どうしても実際のサイズを見たい場合は、店舗へ行くことをおすすめします。

店舗へ行かれた際は、そのダイヤのサイズをよく見てみましょう。

貴女の耳に似合う大きさのダイヤモンドのイメージを掴みやすくなります。

まとめ

画像を使用して、一粒ダイヤモンドピアスの大きさ、そしてサイズの比較をまとめてみました。

このように、カラット(キャラット)によって相応に値段も変わりますが、ダイヤモンドの見え方も全く異なります。

どの大きさのダイヤを選ぶかは、使うシーンによって買い分けると良いのかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Instagram
Facebook
SHARE